VOICE暮らしのインタビュー
住む前に感じた印象、実際に住んでみて気づくこと。
私たちが開発してきた街、WITHLANDに実際に住んでいる方に、
魅力を聞いてみました。

ウィズランド八軒に暮らす4人家族
大きな規模の開発で話題
もともと官舎のあった場所で、大きな規模の開発で話題になっていましたので、 造成の前から気になっていました。小学校が近くて、大きな公園も近いので、子 供たちも暮らしやすい環境だと感じて、この街に決めました。
この分譲地にしてよかった
私たちが住み始めてからどんどん新しい家が建ち、きれいな街並みになってい くにつれ、この分譲地にしてよかったと感じました。年齢層やライフスタイルが 比較的近い方が多く住んでいるため、ご近所の方とも仲良くできています。
子育てに最適な環境
住み始めた頃は、まだ街が誕生したばかりでしたが、今は同世代の子供たちが 多く住む街となり、地域の見守りの面でも子育てに最適な環境になりました。子 供たちも近所に同級生が多く、喜んでいます。


ウィズランドエルム北21条に暮らす3人家族
北大のキャンパスと隣接
北海道大学の周辺で、もともとこのエリアになじみもあったので選びました。北 大のキャンパスと隣接しているので、自然豊かで季節の景観も楽しめますし、散 歩コースにも最適です。
町内会の新設や防犯活動などで協力
同じ時期に入居した方が多く、同世代の方もおおかったので、交流ができ、町 内会の新設や防犯活動などで協力しあうことができました。近所付き合いもあ りますし、町内に防犯カメラもついているので、留守中も安心できます。
街の入り口にエントランスサイン
街の入り口にエントランスサインがあるのですが、そこもかわいいデザインで お気に入りです。購入した土地にタウン名があるとなんだか誇らしい感じがし て、見るたびに思い入れを感じます。


ウィズランド平岡4条に暮らすご夫婦
大手ハウスメーカーの建築条件付き
どの区画も大手ハウスメーカーの建築条件付きになっていたので、街の雰囲気 も良くなるのではないかと安心できました。商業施設や飲食店も近く便利なの で、将来的な資産価値も安定性があるのではないかと思います。
きれいで整備された街並み
街並み協定があることによって、きれいで整備された街並みになって満足度が 高いです。前に住んでいたところは古い町並みで、道路も少し狭いところだっ たので、こちらに住んでからは駐車もしやすく、何より街が明るく感じます。
この街の生活に満足
沢山の世帯が住む街になって改めてここに決めて良かったと感じました。周辺 の環境も住んでいる人の雰囲気も明るい街並みも、この街の生活に満足でき ています。
